未解決の文字

もひとつブログです

汚れのリセット

自分がこまかすぎるのかなー、って思うんだけど。

どーしても気になっちゃうこと。

 

職場の清掃は、店舗の床と窓は業者さんが定期的にはいる。

でも、業者さんはあくまでも、床(それも清掃の機械を転がせる部分だけ)と窓ガラスを拭くだけで、それ以外のことはノータッチ。

 

だから、あとはぜんぶ、店員がやらないと、だれもやらないことになる。

 

それで、店内の清掃は、区分ごとにマニュアル化して、当番制にしてる。

レジ内とか、商品の棚とか、トイレとか、駐車場とか、事務所とか、いろいろ。

 

清掃の管理は私の仕事になってるので、私がマニュアル作って、チェック表作って、ちゃんとそれが行われたかの確認もしてる。

 

でも、清掃のやり方は、とくにすごい細かく指導するわけじゃなくて。

 

たとえばトイレの場合、使う洗剤と、それを使ってどこをどー洗うかってことと、あとはペーパーとか除菌スプレーとか石鹸水の残量チェックしてくださいとか、そんな説明。

すごい特殊な清掃の仕方するわけでもないから、家とおなじよーな感覚で「きれいにして」ねー、っていう感じ。

 

だけど、清掃なんて好きじゃない人が多いからかもしれないけど。

便器とか洗面台のとこは一応ちゃんときれいにしても。

 

 

f:id:luvlife:20140309193402p:plain

 

↑こーいう、手すりとかまで拭いてくれないんだよねー。

 

手すりとかドアノブとか、いろんな人が素手でさわるところだから、便器並みにすごい汚いとこだと思う。

それで、

「手すりやノブもちゃんと拭いて」

って指導すると、ざっとは拭いてくれてるのかもしれないけど、埃がつく部分がそのままになってたりする。

 

手すりを見れば、上の部分に埃がある、って目でわかるんだよね。

ってことは、お客さんだって、利用した時、

「あ、こんなとこに埃が」

って気づく人もいるはず。

 

埃がそのままになってる部分が少しでもあれば、全体の清潔感がそこなわれると思う。

 

なんでここは拭かないの?

って、いつも私はギモンに思う。

それをみんなに言うんだけど、

「そんなとこまでいちいちやってる時間がない」

とか、いろいろ「やってられない」言い訳をされる。

 

でも、清掃の時にやらなければ、だれもやらないわけだし。

ずっとそのままになってていーの?

って思うけど、そのままでもいー感覚の人が多いのかな。

 

気づいた人がやればいい、っていう雰囲気にしちゃうと、だれも気づかない場合はだれもやらないことになるから、私は、「清掃の作業」の中に一律組み込んで、って考える。

 

でも、「そこまではやれない」っていう感覚の人が清掃を担当すると、「やらない」。

 

清掃って、「目立つとこをとりあえずきれいにする」っていうことより、「汚れる前のきれいな状態にリセットする」ってことだと私は思ってる。

だから埃もなかった時の状態に「リセット」しよーよ。

 

っていう考えが、うちの職場では通らない。

 

やり残した部分は、どんどん汚れていく。

はらわない埃は、どんどん増えていく。

 

あとでまとめてやるのもタイヘンだから、大して汚れてないうちにざっと全体をきれいにしましょー、って思うけど。

「ここはやらなくていい」

っていう感覚で清掃する人が前のお店も今のお店も「多数」になってて、その「やらなくていい」部分はだれがやるのでしょーか、っていちいち言えば、そこで「仕事に対して」じゃなくて、「言った私に対して」の不満になって返ってくるだけ。

 

こまかすぎる、って言われて、でも私は、

「それじゃそこはだれがきれいにするのー?きれいにしなければどんどん汚くなるよー」

って思うけど、さいきんは、私にマネジメント能力がなさすぎー、って自分の反省会から抜け出せなくなった。

 

私が気づけば、きれいにしてる。

でも、これじゃダメなんだよね。

 

「清掃は汚れのリセット」

それがいつまでもお店を薄汚れさせないことだと思うけど、それができる環境とできてない環境は、なにが違うんだろー。

 

いろんな公共施設を見てると、何年も営業してる建物なのに、どこもかしこもぴかぴかのままのところがある。

反対に、新しい建物なのに、なんか清潔感がないところもある。

 

家でだらしない私が、職場でいい子ぶってるんじゃないですよ、っていう突っ込みが自分の頭の中で響くけどねー。

職場が少しずつ汚れていくのに、なんかモヤモヤするんだよねー。